209972 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さすらいのダイバー しもちゃん旅行記

沖縄リベンジ! 久米島編1

 沖縄リベンジ!久米島編1

 期間:10月24日(水)~ (1日目)           すっごい透明な海だぁ~!

 今年の夏休みのテーマは、「リベンジ沖縄!」である。
 5月の渡嘉敷島-那覇では、季節はずれの台風1号のおかげで期間短縮となったので、
 あまり沖縄を楽しむことが出来なかった。リベンジに燃えた私は、とーぜんのように
 沖縄行きを決めたのだった。

 2ヶ月前に福島-那覇便のバーゲンチケットを購入しておいたが、後はまったくの無計画。
 リベンジと言うからには渡嘉敷島も考えたが、到着が夕方になるので1日目が潜れない。
 短い休みを有効に使うため、飛行機で行ける島に行くことにした。

 ドラマ「ちゅらさん」の影響で小浜島に行こうか?と思い、那覇-石垣便を探したが
 すでに売り切れ。そこで他の便を探すと、那覇-久米島の便が一番、早く到着できるので
 その便をさっそく購入した。なんだかいい加減だが、こうして久米島行きが決定~♪

 久米島を決めたのには、他にも理由があった。
 前回、5月に行った時のJTA機内誌に、久米島の事が載っていた。その中に
 「海中鍾乳洞」が紹介されていて潜ってみたいと思っていたし、私が参加している
 ダイビングの掲示板で、久米島好きの人から「久米島はいいよぉ~。」と聞いていたのだ。
 その人からオススメのダイビングサービスを教えてもらい、メールで予約を入れた。
 あとは台風がやって来ないことを祈るだけぇ~。まさに神頼み・・・。

 さて、出発当日の朝。珍しく?寝坊しなかったので私は、福島空港に車を走らせていた。
 忘れ物はないだろな~と考えていたら、なんと車の免許証を忘れているのに気がついた。
 「あららぁ、免許不携帯で捕まるぅ~。でも、戻ってたら飛行機に間に合わなぁぃ~~。」
 もちろん飛行機には乗りたいので、捕まるのを覚悟しながらも、無事空港に到着。
 テロ後のため、荷物検査に時間がかかってしまい(ダイビング機材を全部チェックされた。)
 さらに手荷物で金属探知器に引っかかって、飛行機に搭乗したのは一番最後だった。
 「結局、空港に早く着いても変わんないじゃん。」とボヤきつつも、那覇に向かって
 飛行機は飛び立ったのでありました。

 前回、沖縄に来た時と同じく、11:30に那覇空港に到着~♪
 久米島行きの飛行機は12:45発なので、空港内のA&W(通称エンダー)で、 
 ハンバーガーセットを1セット買ったら、袋の中にはなぜか2セット入っていた。
 「他の人の分を一緒に入れてしまったんだな。」と思ったが、そろそろ搭乗時間なので
 返品する時間も無いし、捨てるのももったいないから全部食べてしまった。ゲプ~。
 
 13:10に久米島空港に到着~♪ 
 ダイビングサービスの車で宿に到着した私は、さっそく受付を済ませて港へ向かった。
 10月下旬とはいえ、まだまだ太陽が照りつけていて26℃と暑い。でもサービスの
 ガイドさんに聞くとかなり涼しくなってきたそうで、長袖のパーカーをはおっている。
 住んでるところが違うと、こうも気温の感じ方も違うのねとおもわず笑ってしまった。
 さてさて、いよいよ久米島のファーストダイブに出発!
 
 高里マリンスポーツクラブ


 「トンバラザシ」というポイントにやって来た。
 着水してアンカーロープを伝って潜行していくうちに、急に息があがってきてしまった。
 パニックになりそうだったので、「ヤバイ、落ち着け!」と念じて、まず呼吸を整える。
 たぶん原因は、初めての場所で潜るために緊張していたのもあるのだが、それと
 昼飯を食べ過ぎて、腹いっぱいになっているせいもあるのだろう。やっぱり食べた後は
 ちょっと休まないとねぇ。。。。。\(__ )反省

 落ち着いて周りを見渡すと、美しい珊瑚礁がとカラフルな魚たちの群れが見えてきたので
 デジカメで撮影しようとしたら、3枚ぐらい撮ったところでシャッターが切れなくなった。
 「ありゃ~、バッテリー切れかぁ!?」・・・そういえば、CA(スチュワーデスさんの事ね)
 と一緒に撮ってもらったり、風景とかいっぱい撮ったものなぁ~。バッテリーも新品に
 交換してなかったような。。。。。\(__ )反省Part2

 魚を覚えるのが苦手な私が、唯一覚えることが出来たのが「カスミチョウチョウウオ」
 ガイドのうっちーの説明が絶妙~。「模様をが富士山に見立ててね、カスミがかかった
 ような感じに見えるでしょ。だから、カスミチョウチョウウオ。」う~ん、な~るほどっ。
 他には、ヒナギンポ、クレナイニセスズメ、モンツキカエルウオ、サバヒー、メガネゴンベ、
 さらに体長が1cmにも満たない、サキシマミノウミウシやアオセンミノウミウシも発見。
 (もちろん、私じゃなくガイドが見つけたのだが。)
 透明度はあんまり良くなかったけど、ま、1本目はこんなもんでしょー。

 晩ご飯を食べて、20時からログ付けをするためロビーに集合。
 でも、一緒に潜った常連さんは、外へ飲みに行っちゃったので、私一人しか集まらない。
 しかもガイドさんが
 「今日はちょっと用事があるので、ログ付けはさっさと終わらせちゃいましょう。」と
 つれない言葉。このサービスでは「ログ付けの時間は泡盛飲み放題」というのがあって
 それを、か~な~り期待していたのだ。(なにしろ、飲んべえなもんで・・・(^^ゞ)

 「え~、用事ってどこかに行くんですかっ?」と聞くと、
 「実はまだ秘密なんだけど、東京でやる忘年会で披露する余興の練習に行くんですよ。」
 「へぇ~、じゃ、私も暇なんで連れていってもらってもいいですか?」
 「そんな事を言うお客さんは初めてだけど、いいですよっ。」
 と、いうわけで余興の練習に同行させてもらう事になった。

 車でほんの3分の所にある「仲里村農村環境改善センター」に到着。歩いて来れるのだが
 さとうきび畑の間の舗装道は、街灯も無く真っ暗なのでかなり恐い。そんな暗闇の中で
 まぶしく光を放っている建物に入っていった。(暗闇に目が慣れてしまったので。)
 中ではすでに、太鼓を持った若い人たちが集まっていた。聞くと高校生もいるそうで、
 着ているTシャツには「登武那覇」(トンナハ)と書かれている。あとで知ったのだが
 「登武那覇太鼓」は沖縄名物・エイサーの久米島の団体で、小さいころから
 みんなやってるらしい。サービスのガイドさん達は、そのメンバーに太鼓を教わるため
 毎週水曜日に通っているのである。で、さっそく練習が始まった。

   登武那覇太鼓が、すっごいうまい女の子     練習風景です     ガイドさん達の練習風景

 まずは「登武那覇太鼓」のメンバーが踊るのを見ていた。私はエイサー自体を初めて
 見るのだが、その迫力には圧倒されてしまった。手に太鼓を持って叩きながら、
 飛んだりはねたり回ったりしている。その中で、大きな太鼓を抱えた少女がすごかった。
 私がデジカメで撮影しているのをまったく気にする事も無く、前方を睨みつけていて、
 少し恐いくらいに真剣な表情をしていた。大きな太鼓は、特にうまい人が担当するとの
 ことで、思わず納得。いやぁ~、本当にすごい。

 さて、次はサービスのガイドさん達の番である。
 まだ練習し始めて数回目だから仕方ないが、比べるとやっぱり見劣りしてしまう。
 とりあえず形にはなっているけど自信が無いせいか、腕や足の上げ方にキレが無かった。
 実は、私もやってみたいと思っていたのだが、みんな真剣に練習している所に
 冷やかし半分でド素人がやるのは、さすがにマズいと思ったのでおとなしく見学していた。
 その後、23時近くまで練習は続けられた。私は、ガイドさん達の練習の成果をこの目で
 ぜひ見届けてみたいと思い始めていた。
 (後になって、東京での忘年会に参加してきたのだが、そのお話はいつか書くつもり。)

 
 2につづく→




© Rakuten Group, Inc.